樋上公実子 Kumiko Higami official website

Diary

2025
01.25

Hさんからの大阪「丹波屋本舗」の”ちびっこ”。袋に「お茶っ子 忘れじの味」とありかわいい。サクサク軽やかで初めて食べたのに知ってるような懐かしさがあります。

2025
01.24

「フルーツパーラーゴトー」店内に飾られている「夜のおでかけ」。昨年Pinpoint Galleryでの個展でお迎えいただきました。お客様にも見ていただけてとても嬉しいです。昨日、雅子さんのお墓参りに行った時のこと。隣でお参りしていた白髪で腰も曲がったおばあさんがはっきりした大きな声で「また来るね。おとっつぁん、会いたいね。また来るね」と。ジーンとしてしまいました。とても仲良しだったんでしょうね。

2025
01.23

月曜日の「フルーツパーラーゴトー」の”4種のイチゴの食べ比べパフェ”。どのいちごも甘く濃く瑞々しく、生クリームとこんなに合うなんてと感激しました。もう何十回も食べているはずですが、1年振りなこともあるのか特に美味しかったです!

2025
01.22

「ku:nel」の小さい方の写真。撮影日は冷え込む予報の朝だったので、前日に友人からホッカイロ貼って来てね!と言われ、前日に何十年ぶりに買って背中に2、3個貼って出かけました。貼ってよかった!大助かりでした。

2025
01.21

「ku:nel」の大きい方の写真。早速買われた友人からメールが!写真を見てすごく幸せな気持ちになられたそうで、「この一冊は永久保存版にします!」とあり、私の方が嬉しく幸せな気持ちになりました。本当に優しく温かい記事になっていて撮影時の早朝のキラキラした光とともに澄んだ空気感も伝わっています。

2025
01.20

本日発売「ku:nel」3月号の「”お揃い”の楽しさ新発見!」というテーマでP58、59に友人5人で載っています!友人の葉ちゃんからいただいた素敵な手編みのニットと緑さんのアクセサリー(midorimadeとCASUCA MM)を皆で身につけました。とても楽しい思い出に残る撮影でした。その時の空気感が表れていると思うので、手に取って記事も読んでいただければ嬉しいです。

2025
01.19

Iさんからの「VIRON」のかぼちゃなど野菜入りで美味しかったキッシュ。友人のおすすめで「あずきのチカラ 首肩用」を買いました。特に寒い日、描く時に大活躍しています。彼女から今までいろいろな役立つもの(絵を描く時の)を教えていただき、信頼して買って使うととても良いので助かっています。

2025
01.18

少し前ですが、Iさんからの「VIRON」のクレープ。ずっしり重く、生地が厚めでモチモチしていて美味しい!生地のシンプルな美味しさを堪能できました。行列の人気クレープと後で知りました。

2025
01.17

Hさんからの浅草昆布の「川ひと」の”彩り昆布”。巳年なのでヘビの乾燥型抜き昆布で、これは水でもどしたもの。ちゃんと「巳 二○二五」と切り絵細工されているのに気付かずに左上と下のヘビは裏表逆に置いていました!

2025
01.16

「テオブロマ」のカタログが届きました。表紙はライオンとキリンの箱に入ったチョコレートでした!どちらも美味しくて大好きです。

読み込み中
Copyright © Kumiko Higami. All rights reserved.

当サイト内の画像・テキスト等を
無断で使用及び転載する事は一切禁止しております。