2023
02.03

今日発売のチロルチョコを箱買いされた方が空になった箱の底の写真をインスタにあげておられました。シェフの似顔絵が描かれていたなんて知りませんでした!最後に面白い遊び心がいいですね。私のインスタにたくさんいいねやコメントもありがとうございます!
2023
02.03
今日発売のチロルチョコを箱買いされた方が空になった箱の底の写真をインスタにあげておられました。シェフの似顔絵が描かれていたなんて知りませんでした!最後に面白い遊び心がいいですね。私のインスタにたくさんいいねやコメントもありがとうございます!
2023
02.02
明日、節分に全国のセブンイレブンで発売される”チロルチョコ<塩バターキャラメル>”。土屋シェフ監修のテオブロマコラボ第二弾!塩味がちょうど良い感じで美味しい!トイプードル、チワワ、柴犬、ボストンテリアの4種の犬を描きました。足あとデザインも可愛い!
2023
02.01
「仙太郎」の”花とだんご”。桜花をのせた白、抹茶、きな粉の三色だんご。2/6からの100人展「友」のオンラインショップの準備が整い、ピンポイントギャラリーのHPに掲載されています。初日は14時からオープンですが、作品予約は17時からオンラインショップでのみ受け付けます。2日目(2/7)からは会場でもご予約いただけます。
2023
01.31
Mさんからのリヨンの名物”クッサン・ド・リヨン”。ターコイズブルーのアーモンド生地の中にキュラソーで香りづけしたチョコレート生地を挟んだもの。クッション型の鮮やかな箱入り。日本の郷土菓子に似ているような形と味わい!東急百貨店本店で買い物はあまりしませんでしたが、今も愛用中のコートは20年ほど前に偶然Bunkamuraへ行く途中で見つけたもので、私の本店の思い出です。
2023
01.30
Tさんからの「ウエスト」の可愛い”ヴィクトリア”。久しぶり!ふわっとしたケーキ生地、底のクッキー生地、イチゴジャムの甘酸っぱさがそうそうこれこれ!と懐かしくなりました。「テオブロマ」の芝犬缶とチワワ缶は昨日から(〜2/5)サロン・デュ・ショコラPART2(伊勢丹新宿店)で販売されているそうです。
2023
01.29
豪徳寺「OLD NEPAL TOKYO」で友人たちとランチ。イワナが丸ごと1匹入ったカレーはもちろん、どれもとても美味しく、皆でうっとりしながら何十回も美味しい美味しいと言ってました。ランチ後は雅子さんのお墓参りへ。八周忌です。毎月1人でお参りする時は5分ぐらいですが、今日は皆でゆっくりおしゃべりして楽しく佳い時間でした。Works更新しました!
2023
01.28
「とらや」の干支パッケージの”おもかげ”。黒砂糖入羊羹は深く心地よい甘さが染み込む感じが好きです。ある映画を観ていて「この映画、前観たのとそっくりな内容だわ・・」と疑い、途中で止めて「似た映画、パクリ」で検索してしまいましたが、見当たらず、まあいいかと続きを観ていたら途中で昔観た映画だったことに気づきました。疑うなら自分の物忘れを疑え!ですね。
2023
01.27
さつまいもはお料理にはしょっちゅう使っていますが、久しぶりにあまゆうを焼き芋にしました。毎年秋になると週1ぐらいで焼いていましたが、昨秋は展示続きで余裕がなく、今シーズン初焼き。
2023
01.26
「テオブロマ」の新商品”ナガノパープル”。セミドライのナガノパープルにマダガスカル産カカオを使用したダークチョコレートでコーティング。大粒で甘酸っぱくジューシーで皮感も残り、とても美味しい!食べたことのないレーズンチョコレート。1点の曇りもないインクが広がったような青空でした。
2023
01.25
「テオブロマ」の”コインチョコ、クッキーアソート”。チワワを描きました。メキシコ産ホワイトカカオを使用したガナッシュをスパイスがきいたスペキュロスでサンドしたクッキー。スパイシーでザクザクしたスペキュロスとチョコがぴったり!伊勢丹新宿店限定です。